オンライン研修を受けると!?
【その1】基礎力が上がるので、仕事に対してのモチベーションがUP!
【その2】今後の業務に大きく役立つ!(現場で使える雑学などもたっぷり♪)
【その3】成長している会社の「当たり前」がわかるので、自分の事業所に必要なものが見直せる
商品一覧
-
【2025年6月度】入社1年未満 伸びてる会社の福祉用具基礎研修
¥30,000
福祉用具貸与事業所は全国5000社 7000事業所 その中でも8割が従業員10名以下の事業所です。 さて、皆様の事業所で「新人研修は誰がやってますか???」 「新人研修」は現場をよく知り、結果を出してるエース級がやった方がいい! ただ、エースの生産性を考えると、研修をやってる場合じゃない・・・ また自社の「新人研修」が正しいかどうか不安じゃないですか・・・??? と、いうことで、 毎年2桁成長を実現しているゴトウライフクリエイションの新人研修はいかがでしょうか??? 平日毎日おこない、合計18時間の研修をおこないます。 【ルール】 ①:平日17:00-18:00(毎日開催) ②:各セクション1時間×18コンテンツ ③:講師はゴトウライフクリエイションの従業員 ④:ChatWork(無料)登録が必須(毎日URLを送ります) ⑤:業務都合で受講ができなかった場合は録画データを送付します 1日目:オリエンテーション・福祉用具専門相談員について 2日目:福祉用具貸与事業所とは(福祉用具1.0〜や他事業所の特色) 3日目:ゴトウライフクリエイションの紹介や成長した理由 4日目:介護保険法と介護保険福祉用具概要 5日目:仕入れ・卸会社について 6日目:給付管理・介護保険のお金の話 7日目:歩行器・歩行補助杖 8日目:手すり 9日目:車いす・車いす付属品 10日目:特殊寝台・特殊寝台付属品 11日目:床ずれ防止用具 12日目:その他福祉用具レンタル 13日目:入浴補助用具 14日目:ポータブルトイレ 15日目:住宅改修 介護保険概要と施工方法 16日目:モニタリング 17日目:現場道具 18日目:おさらい(確認テスト) 不満足であれば、全額返金致します!
-
【2025年3月度】入社1年未満 伸びてる会社の福祉用具基礎研修
¥30,000
SOLD OUT
福祉用具貸与事業所は全国5000社 7000事業所 その中でも8割が従業員10名以下の事業所です。 さて、皆様の事業所で「新人研修は誰がやってますか???」 「新人研修」は現場をよく知り、結果を出してるエース級がやった方がいい! ただ、エースの生産性を考えると、研修をやってる場合じゃない・・・ また自社の「新人研修」が正しいかどうか不安じゃないですか・・・??? と、いうことで、 毎年2桁成長を実現しているゴトウライフクリエイションの新人研修はいかがでしょうか??? 平日毎日おこない、合計18時間の研修をおこないます。 【ルール】 ①:平日17:00-18:00(毎日開催) ②:各セクション1時間×18コンテンツ ③:講師はゴトウライフクリエイションの従業員 ④:ChatWork(無料)登録が必須(毎日URLを送ります) ⑤:業務都合で受講ができなかった場合は録画データを送付します 1日目:オリエンテーション・福祉用具専門相談員について 2日目:福祉用具貸与事業所とは(福祉用具1.0〜や他事業所の特色) 3日目:ゴトウライフクリエイションの紹介や成長した理由 4日目:介護保険法と介護保険福祉用具概要 5日目:仕入れ・卸会社について 6日目:給付管理・介護保険のお金の話 7日目:歩行器・歩行補助杖 8日目:手すり 9日目:車いす・車いす付属品 10日目:特殊寝台・特殊寝台付属品 11日目:床ずれ防止用具 12日目:その他福祉用具レンタル 13日目:入浴補助用具 14日目:ポータブルトイレ 15日目:住宅改修 介護保険概要と施工方法 16日目:モニタリング 17日目:現場道具 18日目:おさらい(確認テスト) 不満足であれば、全額返金致します!
-
【相談料金】出張営業研修検討中の方へ
¥3,000
※コチラの金額は1時間の相談内容の金額となります こんな悩みありませんか??? ・レンタル利用者数が伸びない ・営業のやり方がわからない ・同業他社ってどうやってるの? ・自分の事業所の「営業の型」を見つけたい ・エースが辞めたら成長が止まった など そんな御社に合った営業研修をゴトウライフクリエイションが行います! <内容>合計4回(オンライン3回+実地研修1回) ・ゴトウライフクリエイションの成長理由 ・営業の量の話 ・営業の質の話 ・営業で必要なこと ・営業の考え方 ・持ち物や車載内容の確認 ・パフォーマンス力 ・ロールプレイング など ※希望によってカスタマイズさせていただきます
-
【2024年12月度】入社1年未満 伸びてる会社の福祉用具基礎研修
¥30,000
SOLD OUT
福祉用具貸与事業所は全国5000社 7000事業所 その中でも8割が従業員10名以下の事業所です。 さて、皆様の事業所で「新人研修は誰がやってますか???」 「新人研修」は現場をよく知り、結果を出してるエース級がやった方がいい! ただ、エースの生産性を考えると、研修をやってる場合じゃない・・・ また自社の「新人研修」が正しいかどうか不安じゃないですか・・・??? と、いうことで、 毎年2桁成長を実現しているゴトウライフクリエイションの新人研修はいかがでしょうか??? 平日毎日おこない、合計18時間の研修をおこないます。 【ルール】 ①:平日17:00-18:00(毎日開催) ②:各セクション1時間×18コンテンツ ③:講師はゴトウライフクリエイションの従業員 ④:ChatWork(無料)登録が必須(毎日URLを送ります) ⑤:業務都合で受講ができなかった場合は録画データを送付します 1日目:オリエンテーション・福祉用具専門相談員について 2日目:福祉用具貸与事業所とは(福祉用具1.0〜や他事業所の特色) 3日目:ゴトウライフクリエイションの紹介や成長した理由 4日目:介護保険法と介護保険福祉用具概要 5日目:仕入れ・卸会社について 6日目:給付管理・介護保険のお金の話 7日目:歩行器・歩行補助杖 8日目:手すり 9日目:車いす・車いす付属品 10日目:特殊寝台・特殊寝台付属品 11日目:床ずれ防止用具 12日目:その他福祉用具レンタル 13日目:入浴補助用具 14日目:ポータブルトイレ 15日目:住宅改修 介護保険概要と施工方法 16日目:モニタリング 17日目:現場道具 18日目:おさらい(確認テスト) 不満足であれば、全額返金致します!
-
【2024年3月度】一生使える 図面研修
¥50,000
SOLD OUT
ゴトウライフクリエイションの強みは何といっても営業全員がその場でできる図面作成です。 普通の福祉用具屋さんの住宅改修の場合、工務店の方や社内の工事担当者を呼んで現地調査があり、申請から施工までかなり時間がかかってしまうことも… でも福祉用具の営業全員が図面を書ければそのひと手間って省けちゃいますよね! 今回はそんな図面作成の研修となります。 図面研修を通じて、スキル・技術を身につけ福祉用具を提供するサービス付加価値を上げましょう。 ※毎週木曜に90分間のオンライン研修となります。 <効果> ①視覚的に提案ができ利用者満足度UP ②カーボン紙を使用することでケアマネと情報共有ができケアマネ満足度UP ③住宅改修申請にもそのまま使用でき住宅改修完工までのスピードUP ④その場で図面を描けることにより周りからの信頼UP 【日程】3月7日(木)・14日(木)・21日(木)・28日(木) 計4回 【時間】16:30~18:00(90分) 【形式】オンライン研修(zoom使用) <コメント> 福祉用具専門相談員は用具の提案だけではなく、利用者様に「安心と安全」を提供するサービス業だと思っています。その中でも住環境を確認するにあたって、自宅の全体像や動線などを確認することは非常に重要です。図面を描くことにより全員が納得・満足できる提案をすることにより、福祉用具専門相談員の質の向上を図っていきたいと思います。
-
【代表取締役 後藤正裕】オンライン面談
¥6,000
※コチラの金額は1時間の相談内容の金額となります 福祉用具貸与事業所の課題解決に特化したオンライン相談です。 ペーパーレス化、営業戦略、組織づくり、カリ家具導入から、住宅改修の内製化や定期コンサルティングまで、幅広いテーマに対応します。 業界の最新動向を踏まえた具体的なアドバイスをお届けします。 経験豊富な後藤代表が、貴社の未来をサポートします! <相談例> ・ペーパーレス相談 ・営業相談 ・組織作り相談 ・カリ家具相談 ・定期コンサル相談 ・住宅改修相談 ・住宅改修内製化 など ※希望によってカスタマイズさせていただきます ※こちらの商品は1法人様1度のみの購入とさせていただきます
-
【営業マネージャー 西田】オンライン面談
¥4,000
※コチラの金額は1時間の相談内容の金額となります 右肩上がりの事業成長をサポートしてきた福祉用具貸与事業所のマネージャー 西田がオンラインで相談を承ります。 営業戦略、組織づくり、カリ家具導入など、現場のリアルな視点と実践的なノウハウを提供します。 今すぐ使える具体的なアドバイスで、業績アップを目指しましょう! <相談例> ・営業相談 ・組織作り相談 ・カリ家具相談 など ※希望によってカスタマイズさせていただきます ※こちらの商品は1法人様1度のみの購入とさせていただきます
-
【手すり職人 村上】オンライン面談
¥4,000
※コチラの金額は1時間の相談内容の金額となります 福祉用具貸与事業所の社内職人が直接アドバイス! 京都の「手すり職人」村上による住宅改修相談では、1事業所で年間6,000万円超の工事実績を基に、住宅改修をパワーアップするヒントをお届けします。 住宅改修の進め方や内製化のポイントなど、経験に基づく具体的なアドバイスを提供いたします。 <相談例> ・住宅改修相談 ・住宅改修内製化 など ※希望によってカスタマイズさせていただきます ※こちらの商品は1法人様1度のみの購入とさせていただきます
新人研修プログラムとは?
福祉用具貸与事業所で活躍できる人材を育成するゴトウライフクリエイションの『新人研修プログラム』は充実の18時間!
平日17時から18時までの1時間を18日間行います。
参加できないときも毎日資料と録画データをお渡ししますので、業務が忙しい方も安心して受講していただけます。
代表よりメッセージ
私の思う未来としては、全国の福祉用具専門相談員のサービスレベルをアップして、担当される利用者様やケアマネさんの満足度を上げることを目標としております。
弊社の成長してきたノウハウやパフォーマンスを惜しみなく提供し、皆様のレベルアップと研修業務にかかる負担を軽減したいと考えております。
当研修には構想2年と内容もしっかりと作り込んでおり、自信のある研修となっておりますので、是非皆様と研修でお会いできる時を楽しみにしております。
\SNSもチェック/